- 障がい者福祉 向け
- 障害者総合支援法対応版
障がい者福祉サービスの記録・請求業務効率化を
トータルサポート!
記録・請求などの事務作業から実務作業まで
効率化します。
- 使いやすく
安心なシステム
- 業務負荷
軽減
- サービスの質を
向上

トータルサポート!
記録・請求などの事務作業から実務作業まで
効率化します。
安心なシステム
軽減
向上


導入実績 71,900
事業所以上
「ほのぼのmore」は、さまざまな障がい者福祉サービスの現場で
活用されています。
※NDソフトウェア単体での実績数です ※2024年4月 当社調べ
訪問系
サービス
居住支援系
サービス
相談支援
サービス
児童通所
サービス
日中活動系
サービス
施設系
サービス
訓練/就労系
サービス
児童入所
サービス
障がい者福祉サービスにおける
さまざまな課題
-
介護スタッフの方
-
- 利用者の対応に時間を割くためにも、記録や事務作業はできるだけ効率化したい
- 業務の漏れやミスを減らしたい
etc…
-
経営者の方
-
- リスクマネジメントや事故等を減らす体制を整えたい
- 業務負担を減らし、サービスの質を向上させることで、人材確保し、利用者の満足度を上げたい
etc…
障がい者福祉サービスにおける課題を
「ほのぼのmore」が解決します!

障がい福祉サービスにおける業務をICT化していくことで、記録・請求などの事務作業だけでなく見守り業務など、さまざまな業務の効率化をサポートします。
-
日々の記録や計画書も電子化し、業務効率化!
記録はタブレットでその場で記録! -
バイタルや服薬などの登録データを収集し、ケース記録を作成できるため、記録の二度手間を削減できます。
タブレットや音声入力によってその場で入力可能ですので、キーボードでの入力が苦手な職員の方でも簡単に入力することができます。


-
障がい福祉のすべてのサービスに対応!
スタッフの作業時間削減に貢献! -
障がい福祉サービスのさまざまな業務を総合的にサポート。記録や請求システムが連動することにより、請求額の自動算定が可能です。
手作業によるミスなどもなくなり、スタッフの作業時間削減に貢献します。
-
各種センサー・ナースコールと
連携することで、スタッフの負担軽減! -
各種センサー情報をシステムに自動で取り込むため、記録の抜けや漏れを防ぎ、リスクマネジメントに役立ちます。
また、センサーの情報で、居室に行かずに状況が把握できるため、夜間など利用者の見守り体制の効率化が可能です。


-
「つながる家族」で請求書・おたよりを
利用者・家族へスマホで共有! -
「つながる家族」のご活用で、毎月の請求書や領収書をスマホを通してご利用者・家族へ共有することが可能で、受領通知書も受け取ることができます。
さらに請求書以外にも、会報や利用者の様子などのお知らせの一斉配信・個別配信にも対応しており、閲覧状況も確認できるので安心です。
事務作業の大幅な時間短縮と送付・発行のコスト削減で、事業所さまの業務効率化にも貢献します。
「ほのぼのmore」は安心して
ご利用いただけるシステムです
選ばれています。
-
わかりやすい画面&
サポート体制も充実わかりやすい画面と操作性で、多くの事業者様に採用されています。
使い方が分からない際は、専門のスタッフがサポートいたしますので、安心してご利用いただけます。 -
法改正対応も万全
追加費用なし「ほのぼの」シリーズは、ご利用期間内の制度改正や単価改正による追加費用がかかりません。関連する将来的なコストが予測しやすく、事業所経営の安定に繋がります。 -
BCP(業務継続計画)・
セキュリティ対策「ほのぼのmore」はクラウドにも対応しております。
クラウド上に情報を保存することで、地震・停電・水害・PCウイルス等からお客様の大切なデータを守ります。
「 ほのぼのmore」の詳細は
こちらの資料もご覧ください
「 ほのぼのmore」
導入費用等につきましては、事業所様の規模やご要望によって
異なりますので、一度お気軽にお問い合わせください。
導入事例
-
社会副法人県西福祉会 障害者支援施設
足柄療護園様障がい者福祉事業 神奈川県【障がい福祉サービス】
クラウド型システムで多職種の連携を強化クラウド版の障害者総合支援法対応版「ほのぼのmore」とタブレット端末でご活用いただける「Care Palette(ケアパレット)」を活用し、職員様の業務効率化を実現されました。
記録や事務作業が効率化されただけでなく行政などへの報告資料がすぐに作成できるようになったり、バイタル記録の情報共有がスムーズにできることが電子化のメリットだと思います。また、他の職員からは利用者様の記録が電子化されたことで一人一人の状況把握がしやすくなり身体拘束解除の検討が行いやすくなった。バイタル記録の推移など記録の後追いがしやすくなったと聞こえてきます。
-
社会福祉法人 岐東福祉会 障害者支援施設
はなみずき苑様障がい者福祉事業 岐阜県職員だけでなく利用者の意見も取り入れ導入!
Voicefunが利用者様のQOL向上に役立っていますこれまで使用していたシステムは、請求機能のみを利用していましたので、利用者についての介護記録は「紙」で行っていました。ですが、職員によって書き方や文体が異なり、後から振り返ると統一感がなく、読みづらいという問題があり、介護記録を電子媒体に切り替えることを検討しました。
今回のシステム導入によって、他の事業の記録も共有することができ、利用者への支援に役立っています。少しユニークな使い方として、音声入力のVoicefunを利用者が活用しています。
-
社会福祉法人 紡様 障がい者福祉事業 神奈川県障がい福祉サービスの記録・請求をクラウド型システムで効率化
以前は、請求は簡易入力ソフト、記録や計画書については法人統一フォーマットでのExcelやWordを利用していました。記録等の質を向上させるという目的のため、法人全体で情報共有をする仕組みを構築する必要がありました。情報共有が少ない状況だと、個人のやり方、資質で個別支援計画の内容に差が出来てしまうことがあります。また、データの保存や管理の仕方が各事業所でバラバラだったので、クラウドで管理したいという点も優先事項でした。
支援計画書の充実を優先していましたので、「ほのぼの」に決めました。
導入の流れ
法改正対応のためのバージョンアップまで
ご提供いたします。
- システム導入ご検討
- 事業所様の要望、課題等をヒアリングさせていただき、
課題解決に最適なご提案をいたします。
- ご契約
- システムのご発注や仕様許諾等のご契約締結を行い、
システム納入、運用スケジュールをご提示いたします。
- 運用環境の構築
- パソコン等の必要な機器の納品・設置、ネットワーク設備・設定、
ソフトウェアのインストール等を行っています。
- 操作のご説明
- 専門スタッフにより、わかりやすく操作のご説明をいたします。
操作説明の方式は「web操作説明」と「訪問操作説明」があります。
- サポートサービス
- 運用開始後は、サポートセンターがお客様をバックアップいたします。
- バージョンアップ対応
- 法改正時には、バージョンアップ版をご提供いたします。
よくある質問
-
パソコン1台から、請求システムのみなど、スモールスタートはできますか?
-
はい、可能です。
まずはお客様のご希望などをヒアリングさせていただき、ご提案させていただきます。
相談は無料でお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
-
現在他社のシステムを使っています。ほのぼのmoreへの入替えはできますか?
-
はい、ほのぼのmoreへの入替えは可能です。
ただしデータ移行などは制限がございますため、お客様の現在の環境をヒアリングさせていただければと思います。
相談は無料でお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
-
おおよその金額が知りたい
-
無料でお見積りをご提示させていただきます。
お客様の事業種別やパソコンの台数、システムで実現したいことなどをヒアリングさせていただき、最適なシステム運用をご提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
-
バックアップをきちんととれる仕組みがほしい
-
ほのぼのmoreでは、オンラインバックアップサービスをご用意しております。
「ほのぼの」シリーズで作成されたデータは安全なデータセンターに保管されますため安心です。
担当よりご説明させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
-
タブレット端末に対応していますか?
- はい、記録についてはタブレット端末に対応しております。
無料でデモンストレーションも実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
無料デモンストレーションはこちら
「 ほのぼのmore」の詳細は
こちらの資料もご覧ください
「 ほのぼのmore」
資料ダウンロードフォーム
必要事項をフォームにご記入ください。 * は必須項目となります。
登録後、資料ダウンロード案内メールを自動で送信いたします。
「NDソフトウェア株式会社」について
介護・障がい福祉業界に特化したソフトウェア開発メーカーです。

介護保険制度が施行されて20年以上、支援費制度から障がい福祉のソフト開発に取り組み、法令改正やお客様のご要望にお応えしてきました。サービス品質の向上から得られる利用者・ご家族様の満足を最大限に引き出し、経営の安定につながるご支援を追求しています。
導入費用等につきましては、事業所様の規模やご要望によって
異なりますので、一度お気軽にお問い合わせください。
-
ほのぼのmoreの
無料デモ・見積
無料デモ・見積はこちら -
ほのぼのmore導入に関する
ご相談・お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはこちら