第3の聴覚経路「軟骨伝導」を活用した世界初※のヘッドホン
軟骨伝導インカム
“ながら聴き”で、周りの状況にいつでも対応可能!!
介護・福祉の現場で“働きやすさ”をサポートします。

オーディオテクニカ社 軟骨伝導インカム「ATH-CC500BT PT」
介護・福祉の現場で業務効率化
耳にかけるだけで自然にフィットするヘッドホン
サービス提供中でも利用可能!
耳にストレスなくかけられる、肌触りの良いシリコン素材と、イヤーハンガーとバックバンドにはしなやかで軽量なチタニウムを使用したバンドを採用。長時間着けたままでも疲れにくい、軽く自然な装着感を実現します。
耳穴をふさがないため、サービス提供中でも利用可能で、イヤホンがないため、ご利用者やご家族との会話は普段通り聞こえ快適です。
「軟骨伝導」の仕組み
「骨伝導」は、振動の元となる振動子を頭部に当てて、骨を振動させることでその奥にある「蝸牛(かぎゅう)*」に音を伝える仕組みです。一方「軟骨伝導」は、振動が耳の軟骨に伝わると外耳道の「壁の軟骨」にも伝わり、その中で空気が振動して音が生まれます。それが「鼓膜」を揺らして「蝸牛」に届くという仕組みです。あなたの耳がスピーカーの代わりになるようなイメージです。
*音の情報を脳に伝える役割をもつ器官。
※参照元:オーディオテクニカ社製品ページ
https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-CC500BT2
軟骨伝導インカムの特長
- ワイヤレスで解放感のあるハンズフリー通話を実現
- 耳をふさがないので、ご利用者様やご家族様との会話も普段通り聞くことが可能
- 約35g!軽量で長時間着けたままでも疲れにくい
- USBケーブル(USB Type-A / USB Type-C)で簡単に充電可能
ご利用者とのコミュニケーション
耳穴をふさがないため、周りの音や生活音なども聞き漏らしません。
ご利用者からの急な問いかけにも反応でき、いつでもコミュニケーションが取れます。

軟骨伝導インカム「ATH-CC500BT PT」の主な仕様
型番 |
ATH-CC500BT PT ※市販品である「ATH-CC500BT」とは別商品となり、ほのぼのTALK++に適用するよう一部カスタマイズされた商品のため、市場では販売を行っておりません。 |
通信方法 |
Bluetooth標準規格Ver.5.1準拠 |
電源 |
DC3.7Vリチウムイオン電池(内蔵式) |
充電時間(※1) |
約2時間 |
使用可能時間(※1) |
通話時:最大約10時間 |
質量 |
約35g |
最大通信距離 |
見通しの良い状態で10m以内 |
使用周波数帯域 |
2.4GHz帯(2.402~2.480GHz) |
付属品 |
充電用USBケーブル(30cm、USB Type-A – USB Type-C) |
(※1)使用条件により異なります。
● 改良などのため予告なく変更することがあります。
本商品の取り扱いについて
● 本商品は分解修理ができない商品です。
メーカー検査にて初期不良と判断された場合は代替品を送付いたします。使用による故障の場合は代替の対象外となり、再度ご購入いただくこととなりますのでご了承ください。
詳細は別途お問い合わせください。
● 防水仕様ではないため、水をかけたり、水に浸けると故障の原因になります。
●お手入れの際は、アルコール、シンナーなど溶剤類は使用しないでください。
※「ほのぼのTALK++」はエヌ・デーソフトウェア株式会社の登録商標です。
※Apple、iPad、iPhoneおよびiPod touchは、いずれも米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標はアイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※Bluetooth®ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標です。
※他のトレードマークおよび商号は各有権者が所有する財産です。
ほのぼのNEXT
お問い合わせはこちらから
記録・電子化のご相談はNDソフトウェアへ!
導入費用等につきましては、事業所様の規模やご要望によって異なりますので、一度お気軽にお問い合わせください。