NDソフトウェア株式会社のセミナーページは2024年12月にリニューアルをいたしました。
今後は以下のURLでセミナー情報をご確認いただけます。
https://www.ndsoft.jp/seminar/
【7/21開催】令和4年度ICT導入支援事業
補助金申請のポイントとその他の補助金・助成金動向
オンライン【Zoom】による「令和4年度ICT導入支援事業補助金申請のポイントとその他の補助金・助成金動向」セミナーを開催いたします。是非ご参加ください。
セミナー概要
セミナー内容
始まってから数年が経ち、申請から最終報告までの流れも見えてきたICT導入支援事業補助金。大阪府がどのように審査しているのかは、もちろん分かりませんが、初めて申請して通った介護事業者もあれば、毎年落ち続けているところもあるようです。
このセミナーでは、ICT導入支援補助金の申請をはじめ、多くの補助金や助成金の申請を通してきた社労士が、申請のポイントを解説。無料で申請書の作り方のコツを伝授します。皆さんは、それでも自己流で申請しますか? それとも、無料でコツを手に入れますか?
又、補助金と一口に言っても種類が多くて「何をどう選べばいいか分からない」という話をよく聞きます。補助額だけで選ぶのは危ない!?補助金選びのポイントもお話しします。
講師
デクノ社会保険労務士事務所/デクノコンサルティング株式会社
代表取締役・社会保険労務士
相河 健志 氏
◆講師プロフィール
介護保険法等にも精通した社会保険労務士として、事業所の新規立ち上げや実地指導への対応等のコンプライアンス業務の他、スタッフの教育研修、人事制度・給与制度の設計・運用まで、幅広く活動中。
講師
株式会社GNE
間 絵莉子 氏
◆講師プロフィール
公私ともにSDGsに取り組んでいく中で、日本の介護が抱える問題を知りました。介護業界で何かできたらと感じ国策における補助金を利用してあるべき姿を施設様と一緒に目指す取り組みを実施しております。直近では非常用発電機の導入および、福祉施設様向けのBCPセミナーを開催。
共催
リコージャパン株式会社
開催日時
2022年7月21日(木) 13:30開始~15:00
▶14:30~15:00は質疑応答・座談会となります。
参加費・定員
無料・先着50名
会場
「Zoom」でオンライン配信いたします。
■ご参加いただける方は、以下の環境をご用意ください。
・インターネットが接続可能
・推奨ブラウザは、GoogleChrome、MicrosoftEdgeとなります。
・WEBセミナーのため、ご受講されるPCがインターネットに繋がっていること、PCより音声が聞こえる状態であることが必須となります。
・お申込のメールアドレスに視聴用URLをお送りいたします。
【事前接続テストについて】
※接続URLご案内のためメールアドレスは必須となります。
※以下のリンクよりzoom接続の事前テストをお願いいたします。
事前の接続テストについてご不明点がございましたら、ご連絡いただければ幸いです。
お申込み方法
ご好評につき応募は締め切りました。
締切
2022年7月19日(火)
お問い合わせ先
NDソフトウェア株式会社 関西オフィス
担当:徳原(aki.tokuhara@ndsoft.jp)
担当:鈴木(shigefumi.Suzuki@ndsoft.jp)