POINT
ほのぼのmoreの特徴
障がい福祉サービスをシステムでサポート!
記録のICT化、さらにより簡単を実現
記録のICT化、さらにより簡単を実現

日誌や記録表はお使いの帳票に近い形で再現!
支援記録システム
バイタルや服薬などの登録データを収集し、ケース記録を作成電子押印が可能で、管理者が印鑑を押すと追加入力不可とするロック機能も装備しています。


記録はタブレットでその場で記録!

バイタル機器と連動!
Bluetooth通信で計測データを転送打ち間違い防止や正確な記録が可能。
※電子体温計、電子血圧計、パルスオキシメーターと連携可能です。連携対応機器は弊社までお問合せください。

キーボードの代わりに音声で入力!

ほのぼのmoreはセキュリティも万全!
ほのぼのmore 統合メニュー
システムを開くだけの画面ではなく、「情報の入り口」として活用本日の状況も一目で把握できます。

改正情報やバージョンアップのお知らせなど、弊社からの発信を確認できます。
※インターネットへの接続が必要です。
事業種別で探す
居住支援サービス
施設等の一次利用サービス
訪問系サービス
計画相談支援サービス
地域相談支援サービス
日中活動サービス
※療養介護については、医療機関への入院とあわせて実施
障がい児入所支援
障がい児通所支援
相談支援
自立生活援助サービス
HOW TO
運用方法・導入について
運用構成例
事業規模に応じた4つの運用構成例
「ほのぼの」シリーズはお客様の事業規模に応じて柔軟なシステム構成と、拡張が可能です。
ご導入後に、新たな事業所の開設や職員の増員など、事業規模が拡大してもそれまで蓄積されたデータはそのままでシステムやパソコンの追加が行えます。

ご導入方法
5年間のソフトウェア使用権をご購入いただく導入方式です。
ソフトウェアに関連する将来的なコストが予測しやすくなり、事業所経営の安定につながります。

ご導入までの流れ
NDソフトウェアと販売パートナーの協力体制により、スムーズなご導入をお手伝いいたします。