- ニュース 2021/04/26
- IT導入補助金2021 受付開始
「ほのぼの」シリーズは対象商品です!

2020年度に引き続き、IT導入補助金2021が2021年4月7日から受付開始になりました。
「ほのぼの」シリーズもIT導入補助の対象商品です。
「ほのぼの」シリーズの導入時にはIT導入補助金をご活用ください。
「ほのぼの」シリーズもIT導入補助の対象商品です。
「ほのぼの」シリーズの導入時にはIT導入補助金をご活用ください。
IT導入補助金2021の概要はこちら▼
IT導入補助金2021とは?
経済産業省の定める中小企業・小規模事業者等の生産性向上のため、経費を補助する制度です。
社会福祉法人や医療法人の場合は、職員300名以下が対象となります。
ITツールの導入費を一部補助し、生産性向上を図り、業務効率化を推進!!
補助の対象は?
中小企業・小規模事業者等の生産性向上に寄与するソフトウェア製品、クラウドサービスと、それに付随するオプション・役務が対象です。
「財務会計ソフト」「給与ソフト」「ケアプラン/介護請求/記録ソフトウェア」などが該当します。
◎ITツールの分類
下記7つの業務プロセスのうち、A類型は1つ、B類型は4つ以上、C/D類型は2つの該当が必要です。

(IT導入補助金2021 ITツール登録要領より)
IT導入補助金2021の特徴
2020年度から引き続きテーマは、「クラウド」「非対面化」「低感染リスク型ビジネス」
感染症対策に繋がる「低感染リスク型ビジネス枠」が登場し、ITツールやテレワーク環境の整備への補助も行われます。
最大450万円 2/3補助が受けられます!

(IT導入補助金2021 公募要領より)
- 補助金申請額:補助される金額を指します。各類型の補助率に応じ、購入金額は補助申請額より大きくなります。
例)補助申請額150万、補助率50%の場合、購入金額は300万 - 業種、業務プロセス一覧から導入するITツールが改善できるプロセスを指します。
- クラウドやリモート製品の有無になります。
補助金交付の流れ
補助金を申請するためには、導入したい製品が購入の取扱い企業にて「IT導入支援事業者」であること、また導入した製品が「ITツール」として登録されている必要があります。
◎ICT導入側(中小企業・小規模事業者)

IT導入補助金の詳細は、「IT導入補助金2021」をご確認ください。
【IT導入補助金2021】https://www.it-hojo.jp/
【IT導入補助金2021】https://www.it-hojo.jp/
「ほのぼの」シリーズの導入時にはIT導入補助金をご活用ください。
詳しくは担当営業までお問合せください。