NDソフトウェア株式会社
セミナー

第19回ほのぼのセミナー 
虐待ゼロ事業者への道~ 前編・なぜ虐待は起こるのか? ~

NDソフトでは、2023年より「ステップアップにつながる学びとヒント」を介護事業所さまにお届けすることを目指し、新たにWebセミナーを開催いたしました。

第19回ほのぼのセミナー

虐待ゼロ事業者への道~ 前編・なぜ虐待は起こるのか? ~ 

特養 / 老健の施設系をメインとした経営改善(経営安定)

令和6年に高齢者虐待防止の推進が義務化され、法令や規制が厳格化されているいま、改めて虐待そのものを理解しどう対策していくかについて前後編にわたりお届けします。

「介護職員による虐待」に関する相談や通報が年々増加傾向となっていますが、職員のストレスや感情のコントロール不能だけが問題なのでしょうか?
今回は、虐待がどういうものか・関連する法律はどのようなものがあるのかという基本から、虐待が起こる原因やその構造について詳しく解説しています。

第18回ほのぼのセミナーの開催イメージ

セミナー概要

こんな方におすすめ
  • 虐待防止の対応に取り組む管理者や経営者の方
  • 虐待防止の教育を行う立場の方
  • 虐待防止について、基礎をしっかり学びたい方
  • 虐待が起こるメカニズムを知って未然に防ぐ方法を考えたい方
開催日時 2024年8月9日~
参加費・定員 無料・定員なし
お申込方法 ページ下部のお申し込みフォームよりお申し込みください。
※お申し込みいただいた皆さまにメールにて視聴⽤URLをお送りします。
セミナー講師のご紹介 介護教育コンサルタント 青野桂子
青野桂子事務所代表 / 介護教育コンサルタント みんなのケア情報学会理事
介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士
認知症ケア1級・きらめき認知症四つ星トレーナー
年間250回以上の講義・講演を実施。介護福祉養成校にて介護教員も務める
外国人介護士の育成・指導に力を注ぎ、現在13カ国の実習生・留学生に教育を行う

申込み方法

以下フォームからお申込みください。
※URL送付のためメールアドレスは必須となります。

セミナーお申し込みフォーム
「ほのぼの」シリーズを導入後のお客様にも
たくさんのセミナーや相談会を開催しています。
どんなセミナーか見てみる

PAGE TOP