NDソフトウェア株式会社
セミナー

第3回ほのぼのセミナー 
0から始める外国⼈⼈材の活⽤と実践< 初級編>
外国⼈職員を採⽤していない施設向け

いつも「ほのぼの」シリーズをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
NDソフトでは、2023 年より「ステップアップにつながる学びとヒント」を介護事業所さまにお届けすることを⽬指し、新たに Web セミナーを開催いたしました。

職員の皆さまのモチベーションアップやより良いケアを提供するための学び、研修での活用など、幅広くご活用いただけますと幸いです。

第3回ほのぼのセミナー

0から始める外国⼈⼈材の活⽤と実践
初級編 外国⼈職員を採⽤していない施設向け

第3回ほのぼのセミナー 0から始める外国⼈⼈材の活⽤と実践初級編 外国⼈職員を採⽤していない施設向け

第3回は、社会福祉法⼈⼩⽥原福祉会 特別養護⽼⼈ホーム潤⽣園 施設⻑ 井⼝様より外国⼈⼈材の活⽤と実践についてお話いただきます。

⼩⽥原福祉会様では、2018 年からインドネシア・ミャンマー・ベトナムの職員を採⽤しており、現在も活躍されています。⾔語や宗教観、国⺠性の違いなどを乗り越え、外国⼈職員がイキイキと働くために、どのような取り組みをしてきたのか。

外国⼈⼈材の活⽤と実践の事例について、セミナーでご紹介します。

第3回ほのぼのセミナーの開催イメージ

セミナー概要

内容 初級編の今回は、外国⼈⼈材を採⽤する4つの制度の違いや実際に受け⼊れるまでの準備、採⽤後の課題などについて動画でお届けします。ぜひご視聴ください。
こんな方におすすめ
  • 外国⼈職員の採⽤を検討している⽅
  • 外国⼈職員の育成やコミュニケーションに悩んでいる⽅
  • 外国⼈職員に対するご利⽤者の反応や課題解決の事例について知りたい⽅
  • 技能実習制度や在留資格等、制度の違いについて知りたい⽅
開催日時 2023年5月16日(火)〜
参加費・定員 無料・定員なし
お申込方法 ページ下部のお申し込みフォームよりお申し込みください。
※お申し込みいただいた皆さまにメールにて視聴⽤URLをお送りします。
セミナー講師のご紹介

社会福祉法⼈⼩⽥原福祉会 特別養護⽼⼈ホーム潤⽣園
施設⻑ 井⼝ 健⼀郎 様

申込み方法

以下フォームからお申込みください。
※URL送付のためメールアドレスは必須となります。

セミナーお申し込みフォーム
「ほのぼの」シリーズを導入後のお客様にも
たくさんのセミナーや相談会を開催しています。
どんなセミナーか見てみる

PAGE TOP