令和6(2024)年度 法改正
最新情報まとめ|NDソフトウェア
介護保険法および障害者総合支援法に関する最新ニュースやお役立ちコラム・資料をご紹介する特設ページです。


「令和6年度 介護保険法改正」 記事一覧
-
介護保険法改正
-
2023/12/13
テクノロジー活用で介護施設の人員配置基準を緩和 厚労省「必要な取り組み。挑戦する企業の芽を育てていく」
《 社保審・介護給付費分科会|12月11日撮影 》 厚生労働省は来年度の介護報酬改定で、テクノロジーのフル活用など生産性向上の先進的な取り組みを……
-
介護保険法改正
-
2023/12/13
介護事業所に自立支援で最大40万円の報奨金 都の新事業、1月4日から申請開始へ 交付は4月 詳細公表
《 東京都 》 高齢者のADLや要介護度を維持・改善する介護事業所に報奨金を交付する新たな独自の事業について、東京都は11日までに申請手続きの詳……
-
介護保険法改正
-
2023/12/13
【介護報酬改定】デイの入浴介助加算I、厳格化固まる 要件に研修受講など追加 厚労省
《 社保審・介護給付費分科会|12月11日撮影 》 来年度の介護報酬改定に向けた協議を重ねている厚生労働省は11日、通所介護(*)の「入浴介助加……
-
介護保険法改正
-
2023/12/12
通所介護の共同送迎、障害福祉事業所も参画可能に 厚労省 制度の垣根を超えて運行効率化
《 厚労省 》 厚生労働省は来年度の介護報酬改定で、通所系サービスの複数の事業所が利用者を共同で送迎できるようルールを明確化する。これとあわせて……
-
介護保険法改正
-
2023/12/12
【介護報酬改定】運営規程など重要事項のネット公表、全施設・事業所に義務付け 厚労省
《 社保審・介護給付費分科会|12月4日撮影 》 厚生労働省は来年度の介護報酬改定で、全サービスの施設・事業所に運営規程の概要などの重要事項をウ……
-
介護保険法改正
-
2023/12/08
介護の利用者負担増、具体案なお示されず 審議会が異例展開 予算編成過程で検討 厚労省
《 社保審・介護保険部会|12月7日 》 今後の介護保険制度の改正を議論する国の審議会(社会保障審議会・介護保険部会)は7日、現行で所得に応じて……
-
介護保険法改正
-
2023/12/08
全ての介護事業者に財務状況の報告・公表を義務付け 厚労省がルール公表 来年度から経営を見える化
《 社保審・介護保険部会|12月7日 》 厚生労働省は来年度から、全ての介護事業者に対して経営情報の毎年の報告などを義務付ける。そのルールの概要……
-
介護保険法改正
-
2023/12/07
介護の外国人受け入れルール緩和へ 厚労省 就労直後から人員配置基準に算入 開設後3年の規制も見直し
《 社保審・介護給付費分科会|2023年11月撮影 》 厚生労働省は来年度の介護報酬改定で、介護施設・事業所が外国人を受け入れる際のルー……
-
介護保険法改正
-
2023/12/07
政府、少子化対策の財源確保へ工程案 介護はケアプラン有料化や利用者負担増など検討
《 画像はイメージ 》 政府は5日の「経済財政諮問会議」で、全世代型の社会保障制度の構築に向けた改革の工程案を提示した。【Joint編集部】 ……
-
介護保険法改正
-
2023/12/06
【介護報酬改定】先進施設で3対1の人員配置基準を緩和 厚労省がパブコメ ICT化など要件
《 厚労省 》 来年度の介護報酬改定で各サービスの運営基準をどう見直すか − 。厚生労働省は4日の審議会(社会保障審議会・介護給付費分科会)でそ……