トピックスtopics
お知らせinformation
- 2021/03/04 セミナー
- 2021/3/5・3/19開催 報酬改定WEBセミナー&相談会in兵庫限定:締切3/17(水)NEW
- 2021/03/03 セミナー
- 2021/3/22(月)開催 ほのぼのNEXT 徹底活用WEBセミナー~特養請求編~:締切3/18(木)NEW
- 2021/03/02 セミナー
- 2021/2/25(木)~配信 令和3年度 LIFE(CHASE+VISIT)セミナー:介護事業所様向けNEW
- 2021/02/26 ニュース
-
2021年度(令和3年度)
介護保険報酬改定対応について
- 2021/02/22 セミナー
- 2021/3/23・4/22開催 令和3年度介護報酬改定に向けた 機能訓練WEBセミナーin関西
- 2021/02/15 ニュース
-
2021年2月13日
福島を震源とする地震で被害を受けられた皆様へ
コラムcolumn
介護現場向けのお役立ちコラムです。
- 新着
- 仕事
- 家庭
- 人材
- 健康
新着一覧
-
- 仕事
2021/03/05 NEW
利用者の自立を目指し、令和3年度介護報酬改定で
入浴介助加算の見直しが図られる見通し介護を必要とする方にとって入浴は身体機能の低下などから非常に…詳しく見る
-
- 仕事
2021/03/04 NEW
令和3年度介護報酬改定における
自立支援・重度化防止の
取り組みの推進の動向とは令和3年度4月の介護報酬改定に向けて具体的な方向性が定まって…詳しく見る
-
- 仕事
2021/03/03 NEW
介護保険最新情報から見る、
コロナ禍における高齢者の
介護予防や見守りへの取り組みについて新型コロナウイルス感染症の感染拡大が収束の兆しを見せないなか…詳しく見る
-
- 仕事
2021/03/01 NEW
令和3年度介護報酬改定で
介護DB 『CHASE(4月から総称としてLIFE)』を
活用する加算が新設される見通し (その2)令和3年度介護報酬改定でCHASE、VISIT(4月から総称…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/22
令和3年度介護報酬改定で
介護DB 『CHASE(4月から総称としてLIFE)』を
活用する加算が新設される見通し (その1)厚生労働省は科学的介護の推進のために新たな介護系データベース…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/16
令和3年度介護報酬改定で
介護記録業務などにICTを活用するよう
見直しが図られる見通し今年4月に施行される令和3年度介護報酬改定についての方向性が…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/08
利用者の自立度を図る指標「ADL」と
「IADL」の違いと自立支援のための
ケアのポイントについて解説(その2)介護が必要な高齢者が、生活を送るうえでどのような能力があるの…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/04
利用者の自立度を図る指標「ADL」と
「IADL」の違いと自立支援のための
ケアのポイントについて解説(その1)介護が必要な高齢者が、生活を送るうえでどのような能力があるの…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/01
これからの介護現場に導入が求められる
『デジタルトランスフォーメーション』とは介護現場には今、デジタルトランスフォーメーションの対応が広が…詳しく見る
-
- 仕事
2021/01/28
介護に必要な「申し送り」の目的とは?
効率的な申し送りのポイントを解説!介護の仕事の多くは交代制で勤務していますが、その引継ぎの際に…詳しく見る
仕事 に関するコラム
-
- 仕事
2021/03/05 NEW
利用者の自立を目指し、令和3年度介護報酬改定で
入浴介助加算の見直しが図られる見通し介護を必要とする方にとって入浴は身体機能の低下などから非常に…詳しく見る
-
- 仕事
2021/03/04 NEW
令和3年度介護報酬改定における
自立支援・重度化防止の
取り組みの推進の動向とは令和3年度4月の介護報酬改定に向けて具体的な方向性が定まって…詳しく見る
-
- 仕事
2021/03/03 NEW
介護保険最新情報から見る、
コロナ禍における高齢者の
介護予防や見守りへの取り組みについて新型コロナウイルス感染症の感染拡大が収束の兆しを見せないなか…詳しく見る
-
- 仕事
2021/03/01 NEW
令和3年度介護報酬改定で
介護DB 『CHASE(4月から総称としてLIFE)』を
活用する加算が新設される見通し (その2)令和3年度介護報酬改定でCHASE、VISIT(4月から総称…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/22
令和3年度介護報酬改定で
介護DB 『CHASE(4月から総称としてLIFE)』を
活用する加算が新設される見通し (その1)厚生労働省は科学的介護の推進のために新たな介護系データベース…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/16
令和3年度介護報酬改定で
介護記録業務などにICTを活用するよう
見直しが図られる見通し今年4月に施行される令和3年度介護報酬改定についての方向性が…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/08
利用者の自立度を図る指標「ADL」と
「IADL」の違いと自立支援のための
ケアのポイントについて解説(その2)介護が必要な高齢者が、生活を送るうえでどのような能力があるの…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/04
利用者の自立度を図る指標「ADL」と
「IADL」の違いと自立支援のための
ケアのポイントについて解説(その1)介護が必要な高齢者が、生活を送るうえでどのような能力があるの…詳しく見る
-
- 仕事
2021/02/01
これからの介護現場に導入が求められる
『デジタルトランスフォーメーション』とは介護現場には今、デジタルトランスフォーメーションの対応が広が…詳しく見る
-
- 仕事
2021/01/28
介護に必要な「申し送り」の目的とは?
効率的な申し送りのポイントを解説!介護の仕事の多くは交代制で勤務していますが、その引継ぎの際に…詳しく見る
家庭 に関するコラム
-
- 家庭
2020/12/21
介護の仕事を離職しないために!
子育てしながら介護職との
両立方法や環境整備のポイント介護業界は慢性的な人材不足が悩みです。理由としては採用が困難…詳しく見る
-
- 家庭
2020/08/03
子育てと介護の負担!
増加する「ダブルケア」とはどのようなもの?昨今、「ダブルケア」という言葉がよく取沙汰されるようになりま…詳しく見る
-
- 家庭
2019/05/13
マネジメント層が知っておきたい「QOL(クオリティオブライフ)」のポイント
介護職では、家庭をお持ちの方が多数活躍しており、仕事と子育て…詳しく見る
-
- 家庭
2019/04/10
介護職の家庭生活とは5
~知っておきたい「子育ての壁」~介護職でお子さんをお持ちの方は、仕事と家庭の両立にお悩みの方…詳しく見る
-
- 家庭
2019/01/09
介護職の家庭生活とは4
~辞めたいと思う時の解消法~介護職を続けている方の中には「辞めたい」と一度は思い、辛い現…詳しく見る
-
- 家庭
2018/12/24
介護職の家庭生活とは3
~違う視点で考える仕事と子育ての両立~今までこのシリーズでは介護職と子育ての両立について実例などを…詳しく見る
-
- 家庭
2018/11/27
介護職の家庭生活とは2
仕事と子育ての両立の実例とは前回お送りした介護職の家庭生活では、仕事と子育ての両立につい…詳しく見る
-
- 家庭
2018/11/03
介護職の家庭生活とは1
~仕事と子育ての両立~介護職を続けながらお仕事と子育てを両立するには、どのように生…詳しく見る
人材 に関するコラム
-
- 人材
2020/08/20
介護事業所での夜勤専従とはどんな働き方?
職員側と事業所側のメリットを解説介護業界は今もなお人手不足が続いており、働く職員の負担が大き…詳しく見る
-
- 人材
2020/05/25
新型コロナウイルスで介護事業所の
経営は厳しくなっている?
事業継続に活用したい給付金や制度を紹介新型コロナウイルスの影響がやや減少傾向にある最近ですが、依然…詳しく見る
-
- 人材
2020/05/14
早期退職を防ごう!
介護における新人教育の心得を解説(その2)どうすれば新人教育や研修を効果的に行えるのか、そして新人さん…詳しく見る
-
- 人材
2020/05/11
早期退職を防ごう!
介護における新人教育の心得を解説(その1)介護業界に新しく入ってきた新人さんには、事業所によって様々な…詳しく見る
-
- 人材
2020/05/07
【2020年度】
介護福祉施設や障害者施設事業者が
使える助成金・補助金を活用しよう近頃の新型コロナウイルス感染症の影響で介護事業所や障害者福祉…詳しく見る
-
- 人材
2020/04/13
「介護が力仕事」の時代は終わった!?
覚えておきたいらくらく介護技術利用者と介護担当者双方に身体的な負担の掛からない、「らくらく…詳しく見る
-
- 人材
2020/03/02
【令和2年最新版】介護保険制度の見直しに関する最新動向
令和元年12月27日(金)に、厚生労働省が主催する第89回社…詳しく見る
-
- 人材
2020/02/25
【令和2年最新版】地域共生社会推進に関する最新動向
令和元年12月26日に、厚生労働省が主催する第88回社会保障…詳しく見る
-
- 人材
2020/01/28
「人材確保のための雇用管理改善促進事業」とは
介護業界の人材不足は、年々深刻化しています。そこで今回は、厚…詳しく見る
-
- 人材
2020/01/20
地域共存社会地域共生社会における介護事業者の役割と具体例
従来の縦割り型の公的支援を見直し、「地域共生社会」を目指す取…詳しく見る
健康 に関するコラム
-
- 健康
2020/12/24
介護レクの新しい形
「オンラインレクリエーション」とは今年は新型コロナウイルス感染症が世界中に多大な影響を及ぼした…詳しく見る
-
- 健康
2020/11/19
高齢者に多い不眠症の特徴とは?
睡眠の質を上げるために
必要な取り組みを紹介睡眠は私たちの心身の健康に欠かすことのできない大切な行為です…詳しく見る
-
- 健康
2020/11/12
冬は高齢者とって危険がいっぱい?
気を付けたい冬の寒さ対策について解説11月になると朝夕と日中の寒暖差が大きくなり、冬の訪れを感じ…詳しく見る
-
- 健康
2020/10/01
ユニバーサルデザインとはどんなもの?
高齢者施設での環境整備ポイントを解説!高齢者や障がい者に配慮した環境整備として「ユニバーサルデザイ…詳しく見る
-
- 健康
2020/09/14
今年は特に要注意?
介護施設でのインフルエンザ感染対策
について解説2020年は新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るって…詳しく見る
-
- 健康
2020/09/10
高齢者の脳トレに!
タブレット端末でできるおすすめゲーム7選!新型コロナウイルス感染症のクラスターが介護施設にも多く発生し…詳しく見る
-
- 健康
2020/08/24
自宅や介護施設で病院受診ができる?
オンライン診療とは新型コロナウイルス感染症の拡大はまだまだ収束の兆しを見せませ…詳しく見る
-
- 健康
2020/07/30
高齢者の熱中症に注意!
予防に効果的な対策や食事について解説本格的に夏が近づき、そろそろ暑さも本格的になりそうですね。昨…詳しく見る
-
- 健康
2020/07/13
利用者の心のケアに!
介護事業所でできるセラピーを紹介介護施設や介護事業所の利用者に対して介護職はレクリエーション…詳しく見る
-
- 健康
2020/07/06
「フレイル」「ロコモ」
「サルコペニア」とはなに?
意味の解説と予防法について紹介!新型コロナウイルスの感染拡大防止のために全国の皆さんが外出な…詳しく見る
製品・サービスproducts・service
NDソフトウェアは、介護福祉の分野で国内トップシェア。少子高齢化、施設や人材不足など、様々な課題に直面した今、これからの日本の介護福祉・医療業界をデジタルのチカラで、ポジティブにサポートいたします。
「ほのぼの」シリーズは、クラウド版へも対応しています!
介護事業者の皆様へ
介護福祉ソフト分野で業界トップシェア「ほのぼのNEXT」をはじめ、事業内容・規模に応じたシステムを構成、課題を解決する最適なご提案をいたします。
障害福祉の皆様へ
「ほのぼのmore」をはじめ、障がい者福祉サービスの業務効率を高めるための、さまざまなサポートをいたします。
医療関係の皆様へ
医療サービスの業務効率を高めるための、さまざまなサポートをいたします。
自治体の皆様へ
業務効率を高めるための、自治体様向けサービスをご提案いたします。