令和6(2024)年度 法改正
最新情報まとめ|NDソフトウェア
介護保険法および障害者総合支援法に関する最新ニュースやお役立ちコラム・資料をご紹介する特設ページです。


「令和6年度 介護保険法改正」 記事一覧
-
介護保険法改正
-
2023/12/28
高齢者の介護保険料、低所得者の負担を軽減 来年度から 応能負担を強化 厚労省通知
《 介護保険最新情報Vol.1190 》 65歳以上の高齢者の介護保険料について、厚生労働省は来年度から個々の経済力に応じて多寡を決める「応能負……
-
介護保険法改正
-
2023/12/26
地域包括支援センター、3職種の配置基準を緩和 厚労省方針 柔軟な運用も可能に
《 社保審・介護保険部会|12月22日撮影 》 厚生労働省は来年度から、地域包括支援センターで高齢者らを支える専門職の配置基準の緩和に踏み切る。……
-
介護保険法改正
-
2023/12/26
地域包括支援センターの主任ケアマネ、来年度から要件見直し 厚労省方針 人材不足で対象者拡大へ
《 社保審・介護保険部会|12月22日撮影 》 厚生労働省は来年度から、地域包括支援センターに配置できるケアマネジャーの要件を拡大する。【Joi……
-
介護保険法改正
-
2023/12/22
テクノロジー活用で介護職員の配置を緩和、特養でも検討 政府方針 「期中でも見直し」
《 武見敬三厚労相|12月20日撮影 》 武見敬三厚生労働相と鈴木俊一財務相による20日の閣僚折衝では、介護施設の生産性向上とあわせた人員配置基……
-
介護保険法改正
-
2023/12/22
介護の利用者負担の引き上げ、見送り正式決定 政府 多床室の室料負担は一部で導入
《 財務省での閣僚折衝|12月20日 》 政府は20日、介護サービスの利用者負担の引き上げを見送る方針を正式に決めた。【Joint編集部】 ……
-
介護保険法改正
-
2023/12/21
介護職員、来年度はベースアップ2.5% 政府方針 報酬改定で継続的な賃上げ目指す
《 財務省での閣僚折衝|12月20日 》 人手不足が深刻な課題となっている介護職員の賃上げをめぐり、政府は20日、来年度から新たに継続的なベース……
-
介護保険法改正
-
2023/12/21
政府、介護報酬1.59%引き上げ正式決定 賃上げに財源充当 厚労相「厳しい交渉だった」
《 財務省での閣僚折衝|12月20日 》 来年度の介護報酬改定をめぐり、政府は20日に全体の改定率を正式決定した。鈴木俊一財務相や武見敬三厚生労……
-
介護保険法改正
-
2023/12/21
訪問介護事業者の倒産、過去最多に ヘルパー不足や競争激化で急増=東京商工リサーチ
《 画像はイメージ 》 訪問介護の事業者の倒産が急増していることが明らかになった。【Joint編集部】 東京商工リサーチの新たな調査レポート……
-
介護保険法改正
-
2023/12/21
訪問介護のヘルパー不足は「喫緊の課題」 厚労省 審議報告に明記 人材確保の対策を「総合的に検討」
《 社保審・介護給付費分科会|12月18日撮影 》 来年度の介護報酬改定を議論してきた国の審議会(社会保障審議会・介護給付費分科会)が18日にま……
-
介護保険法改正
-
2023/12/21
「賃金が業務に見合わない」 約8割のケアマネが回答 人材確保の困難さ鮮明 協会、報酬増を強く要請へ
《 日本介護支援専門員協会・柴口里則会長|今年10月撮影 》 ケアマネジャーの賃金はその業務の専門性や重要性に見合っていない − 。日本介護支援……