
障がい児施設支援サービス
(障がい児通所込み)

必要な情報がすぐに確認でき、スムーズな業務をサポート!

特 徴
- ・本日の状況や、職員に届く申し送り情報などを1クリックで確認できるため、画面を切り替える手間を省き、スムーズな業務をサポートします。
- ・操作を確認したい時は、サポートページ検索ボタンより、対話型形式でお求めの回答の候補と操作方法を検索し、簡単に問題解決できます。
事業所の運用に合わせた帳票作成が可能!

▲個別支援計画システム画面
特 徴
- ・下記3方式ではアセスメントで登録した項目を計画書への取り込みができるため、入力する手間を削減できます。
・障がい者版対応レベル分類方式
・全国身体障がい者施設協議会方式
・全国社会就労センター協議会方式
- ・個別支援計画システムでは、VBレポート機能により、事業所や市町村の様式に合わせた帳票に変更が可能です。(※VBレポートはExcelで帳票をデザインできるシステムです。使用端末には別途Excelの導入が必要です。)
- ※各アセスメント方式システムとVBレポートは別商品となります。
利用者の状態を一目で把握!

▲ 総合情報画面(支援記録)
特 徴
- ・登録したデータを収集し、利用者の状態を一目で把握できます。また、症状異常や集団感染疑いを確認できるため、早期発見・早期対応につながります。
- ・一括入力機能を搭載しています。手間のかかる日々の記録を、簡単・スピーディーに作成することができます。
スムーズで確実な請求処理!

▲ 集計収集画面
特 徴
- ・請求時に不足や食い違いのある情報をチェックできるため、返戻を未然に防ぎます。また、修正が必要な画面に直接ジャンプできるため、画面を切り替える面倒な手間がありません。
- ・障がい児通所支援事業所の場合は、利用者ごとに時間・送迎・入浴サービスの有無まで予定をパターン化できるため、毎月の予定作成の手間を削減できます。
その他便利機能
- ・上限管理の作業を簡単に!「集計」ボタンから簡単に上限管理が可能です。複数事業所の利用料請求情報を収集し、 1枚の請求にまとめることが可能です。
- ・ダウンローダー機能搭載!プログラムの機能追加/不具合修正プログラムの自動ダウンロード/自動インストールを搭載しており、いち早く、最新版プログラムの入手が可能です。
- ・セキュリティ対策も万全! システム起動時のパスワード管理はもちろん、職員ごとに「システム」「マスタ」「機 能」の権限設定が可能です。