NDソフトウェア株式会社
NDSコラム

介護支援ソフト「ほのぼの」シリーズのNDソフトウェアです。介護業界・障がい福祉業界の、トレンドや情報を発信しております。

介護記録を効率化をしよう! すばやく正確な記録をするには?

2018/09/19

介護記録は、いつ誰が読んでも実際に起きた出来事を正確に伝えられるよう記載しなければいけません。ところが、実際の現場では、介護記録にかけられる時間はごく限られているのが現状であり、必要な情報を素早く、簡潔にまとめるスキルが求められます。どんなに印象的な出来事でも、時間が経つにつれて記憶が曖昧になってしまうため、その印象が薄れないうちに介護記録へ残すこと大切です。ここでは、介護記録をすばやく正確に作成するためのコツについて紹介します。

介護記録をすばやく正確に書くべき理由

利用者の様子がよく見えない介護記録や、あまりにも簡潔で断片的にしか内容を把握できない介護記録が続くと、後日スタッフ間で情報を共有したり、ケアプランを作成しようとする際に支障を来すだけではなく、記載した介護者に対する信頼性をも失いかねません。 また、万が一、事故や訴訟が起きても、事故の原因や背景が不明確になってしまい、施設側の管理義務を問われる可能性もあるのです。  

介護記録をすばやく正確に書く方法

では、どうすれば介護記録をすばやく、かつ正確に書くことができるのでしょうか? 介護記録を一度で書き上げようとするのは至難の業です。単に数字を書き入れたり、あらかじめ決められた項目にチェックを入れたりするだけであれば、間違いなく記載できるかもしれませんが、利用者とのやりとりや言動をすばやく文章化するには、あらかじめ情報が整理されている必要があります。 たとえば、介護記録事例集などを参考に、「文章のテンプレート(ひな形)」を作っておくと、すばやく文章をまとめやすくなります。手紙やEメールを書く際に引用する「定型文」と同様に、頻繁に使う言い回しを食事、排泄、入浴などの場面ごとに、いくつかノートへストックしておくと、疲れて文章がなかなか思い浮かないときにも活用できます。  

介護記録をIT化すると効率化につながる?

介護記録を作成する業務の負担を軽減、さらには記録管理や共有の効率化を図ることを目的に、介護記録専用のソフトウェアを導入する施設や事業所が増えています。「パソコンやタブレット端末を使った記録業務は、不正が起きやすい」と考える人も少なくありませんが、記録業務の短縮化や写真、動画データの有効活用など、手書きの記録にはないさまざまなメリットが得られるのも事実です。 最近では、介護の現場にふさわしいセキュリティ機能を搭載したソフトウェアも多数販売されているため、心配される利用者情報の流出対策も万全です。もし、紙ベースの記録業務に限界感じているのであれば、この機会にパソコンやタブレットでの管理への移行を検討してみてはいかがでしょうか? NDソフトウェア株式会社の「ほのぼのNEXT」は、介護サービスに欠かせない書類作業全般をサポートします。パソコンはもちろん、タブレット端末からの入力も可能です。タブレットを活用すれば、利用者の経過記録を見ながら、リアルタイムの情報をその場で入力することができます。すばやく正確な介護記録を作成するためにも、ぜひIT化を検討してみてはいかがでしょうか?

当コラムは、掲載当時の情報です。

    最後までお読みいただきありがとうございました。
介護事業所様にお役立ちいただけるよう「お役立ち資料」をご用意しました。是非、ダウンロードしてご活用いただければと思います。ダウンロードは無料です。

今すぐお役立ち資料をダウンロード

   

PAGE TOP